ネットで稼ぐ方法としてはアフィリエイトに代表されるような広告収入やショッピングサイト等で品物を販売するといった方法がメインに広まりましたが、近年ではその内容は多様化しています。

例えば占いを趣味にしている人がプロよりも安価で行うというものや、個人的な悩みを聞くといったサービスも生まれています。

今や誰でもネットで稼ぐ事の出来る時代になったわけです。

学校の宿題を代行するというサービスも登場して物議をかもしましたが、アイデア次第でどんな事も稼ぐ手段に出来るようになった替わりにサービス提供者のモラルや人間性が問われているようになったとも考えることが出来ます。

ニーズがあるのだからというだけで稼ぐ手段にしてしまうのは人として愚かな行為ですが、それらを利用する側にも責任はあります。

便利だから、困っていたからと購入してしまって良いサービスなのか、それを一度考えてみる必要があるのではないでしょうか。

ネットビジネスがどのように発展してゆくのかは両者の責任なのです。